1999年 東京理科大学修士課程 卒業
(株)計画・環境建築 入所
杉本洋文氏に師事 主に住宅を担当
2004年 加賀妻工務店の住宅を担当
2007年 一級建築士 取得
2008年 (株)加賀妻工務店 入社
CASBEE戸建評価員 取得
2016年 取締役社長 就任
【家族構成】夫婦2人
【趣味】建築・音楽鑑賞・音楽演奏・耳コピ
【座右の銘】まずはやってから考えよう
ご自宅から簡単!
電話 or オンラインで
あなたにピッタリの工務店を
完全無料でご紹介!
あなたにピッタリの工務店を完全無料でご紹介!
1999年 東京理科大学修士課程 卒業
(株)計画・環境建築 入所
杉本洋文氏に師事 主に住宅を担当
2004年 加賀妻工務店の住宅を担当
2007年 一級建築士 取得
2008年 (株)加賀妻工務店 入社
CASBEE戸建評価員 取得
2016年 取締役社長 就任
【家族構成】夫婦2人
【趣味】建築・音楽鑑賞・音楽演奏・耳コピ
【座右の銘】まずはやってから考えよう
以前に勤務していた設計事務所で住宅の施工をお願いしたことが縁で、加賀妻工務店とのつきあいは15年になります。
加賀妻工務店を設計力のある工務店にしたいという思いで、2008年に設計事務所から転籍しました。
その後、先代社長の世代交代の方針と会長の推薦もあり、取締役社長に就任しました。
これまで培ってきた設計力、監督力、職人力をさらに高めて、「湘南一のアーキテクトビルダー」となることを目標に、日々邁進していく所存です。
綿密なお打合せを経て、お施主様の希望を総合的にまとめる設計力はもちろんですが、家づくりで本当に大事なのは、「安心できる構造材、断熱材、材料を用い、それを安心できる職人が造ること。
そして長年に渡って家守りをしていくこと」に尽きると思います。
ドラムです。
休日は朝練でドラムを2~3時間叩きます。
午後からは住宅のプランを考えたり、髪を切ったり、実家に寄ったりと比較的自由に過ごしています。
安心できる家づくりが出来る工務店であること。
これまでのお施主様とのつながりです。
常に何が正解なのかを、バランスを保ちながら判断できるようにしておくこと。
常に現場等からの質疑に応えられるような状態を心掛けています。
一見、気難しいように見えるかもしれませんが、犬好き、音楽好き、酒好きで、決断力と責任感が人一倍強い人です。