2008年 日本大学理工学部建築学科 卒業
2008年 システム開発会社 入社
2011年 (株) 新津組 入社
2020年 代表取締役社長 就任
【家族構成】妻
【趣味】マラソン・旅行
【座右の銘】道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である
ご自宅から簡単!
電話 or オンラインで
あなたにピッタリの工務店を
完全無料でご紹介!
あなたにピッタリの工務店を完全無料でご紹介!
2008年 日本大学理工学部建築学科 卒業
2008年 システム開発会社 入社
2011年 (株) 新津組 入社
2020年 代表取締役社長 就任
【家族構成】妻
【趣味】マラソン・旅行
【座右の銘】道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である
家業であった工務店を継承しました。
地元に戻るまではシステム開発会社に勤めていましたが、前社長である父から「後継者として会社に入って欲しい」と言われ、悩んだ末に9年前に新津組に入社し、2020年4月、社長に就任しました。
弊社は、明治42年(1909年)に土木請負業として創業し、住宅はもちろんですが公共建築をはじめ、八ヶ岳や軽井沢の別荘などを幅広く請け負う地域ゼネコンです。人口の減少に悩み、企業数も少ない地域において、社員のみならず協力会社などを含めて多くの人々の雇用を生み、さらに災害時の緊急・応急対応など地域を支える役割を担っています。私の実家は会社の隣にあり、多くの方が会社に出入りしているのを見て育ちました。地域経済を支えていることを子供ながらに感じていたのでしょう。
お客様の夢やご要望を、技術を結集して「家」という形にすることです。
弊社は長年、ミサワホームのディーラーもやっていますし、別荘などの特殊な住宅も多く手掛けています。木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造など、構造も幅広く対応ができます。企画型住宅からオーダーメイド住宅まで、できない建築はありません。
休日は家族と買い物に出かけるなどして過ごしています。時間ができたら夫婦共通の趣味である旅行をします。温泉めぐり、社寺仏閣めぐり、山登りなど、国内はもちろんのこと海外へも出かけます。
その他、フルマラソンを積極的にやっていた時期もあるのですが、故障してからはハーフマラソンにとどめるなどペースを落として楽しんでいます。
「誠実でありたい」と思っています。
別荘を多く手掛けるようになったのは技術力だけではなく、社員が実直に「できること・できないこと」を伝え、誠実に施主様や建築家と向き合ってきた姿勢が、建築家に評価されたのだと思っています。
健康です。体重管理をし、健康維持のために適度な運動を心がけています。
冷静沈着という言葉がピッタリの社長です。
社員の意見や提案を広く受け入れ、組織の活動や、経営に反映させていくリーダーなので、新しいアイディアの発掘が期待でき、社員が意欲的に活動することにつながっていると思います。
また、経営に必要な各種資格なども取得して、私たちの見えないところで努力をされたり、プライベートでフルマラソンを何度も完走したりと、根性のある誠実な社長です。